セミナー・講習会




全て

  • 2022年06月20日(月)
  • ご案内

第1シリーズ 体技講習(オンライン)全4回「第1、2、6、9体技」※オンデマンド配信中

2022年10月以降の昇段審査より、弐段以上の審査項目に「体技」が追加されます。 皆様のご参加...詳細を見る

  • 2022年08月01日(月)
  • ご案内

第2シリーズ 体技講習(オンライン)全4回「第11、12、14、17体技」※オンデマンド配信中

2022年10月以降の昇段審査より、弐段以上の審査項目に「体技」が追加されます。 皆様のご参加...詳細を見る

  • 2022年09月12日(月)
  • ご案内

第3シリーズ 体技講習(オンライン)全4回「第21、22、23、24体技」※オンデマンド配信中

2022年10月以降の昇段審査より、弐段以上の審査項目に「体技」が追加されます。 皆様のご参加...詳細を見る

  • 2022年12月19日(月)
  • ご案内

第4シリーズ 体技講習(オンライン)全3回「第3、4、7、8体技」

2022年10月以降の昇段審査より、弐段以上の審査項目に「体技」が追加されます。 皆様のご参加...詳細を見る

  • 2023年03月13日(月)
  • ご案内

第5シリーズ 体技講習(オンライン)全5回「第10、13、16、18、19体技」

2022年10月以降の昇段審査より、弐段以上の審査項目に「体技」が追加されました。 皆様のご参...詳細を見る

  • 2023年06月04日(日)
  • ご案内

昇段審査受験者講習(静岡)

「昇段審査受験者講習」は、2023年度の昇段審査を受験ご希望の方を対象とした講習です。審査の基準...詳細を見る

  • 2023年06月04日(日)
  • ご案内

2023年度 指導者講習(静岡)

師範・審査員は指導者講習を年2回以上、リスクマネジメント講座を年1回以上、ハラスメント防止トレー...詳細を見る

  • 2023年06月04日(日)
  • ご案内

2023年度 氣の講座:東京会場

心身統一合氣道でお伝えしている「氣」は、特別な人だけが持つ特別な力ではなく、誰もが持っていて、誰...詳細を見る

  • 2023年06月04日(日)
  • ご案内

2023年度 氣の講座:大阪会場

心身統一合氣道でお伝えしている「氣」は、特別な人だけが持つ特別な力ではなく、誰もが持っていて、誰...詳細を見る

  • 2023年06月10日(土)
  • ご案内

氣圧法スクーリング(大阪)

この度、下記要領にて、氣圧法スクーリングを開催致します。この機会により深く氣を学んで頂きたく、皆...詳細を見る

無料体験・見学のご予約は、お近くの道場・教室まで
検索はこちら

心身統一合氣道会では「合気道」の表記について、「氣」という旧字体を用いています。
「米」は四方八方に広がる形であり、氣は出すもの、また氣は通うものであるという「氣の原理」に基づいています。


top